拠点メンバー
少子高齢化の時代において問題となる司法当事者全てに、生命力と創造性あふれる社会を提供するためには、司法が守るべきマジョリティ(高齢者)とマイノリティ(子ども)両者へ適切に対応した制度設計が必要です。
本プロジェクトでは、どの様な社会モデルが適切であり形成されるべきかについて司法(法学・実務)を中心として心理学・政策科学・社会学・情報学・医学・社会福祉学といった各ディシプリンの協働を目指す「異分野結集による新学術領域の創成」を行っています。
代表およびグループリーダー
若林宏輔
Kosuke WAKABAYASHI
拠点リーダー
立命館大学総合心理学部
准教授
心理学

森久智江
Chie MORIHISA
森久智江
Chie MORIHISA
グループ1 リーダー
グループ1 リーダー
立命館大学法学部
教授
犯罪学

稲葉光行
Mitsuyuki INABA
グループ2 リーダー
立命館大学政策科学部
教授
情報学

松本克美
Katsumi MATSUMOTO
グループ3 リーダー
立命館大学法科大学院
教授
民法
拠点メンバー
我藤 諭
Satoshi Gato
金 成恩
Kim Sungeun
山崎優子
Yuko Yamasaki
山田早紀
Saki Yamada
斧原 藍
Ai Onohara
大学院生
中田友貴
Yuki Nakata
佐藤伸彦
Nobuhiko Sato
佐藤伸彦
Nobuhiko Sato
ヨン・スビン
お問い合わせ

お気軽にご連絡ください。
email: cfcp.rits*gmai.com
*部分を@マークに変えてご利用下さい。
京都府京都市北区等持院北町56−1
立命館大学衣笠キャンパス
大阪府茨木市岩倉2−150
立命館大学大阪いばらきキャンパス